腐るウッドデッキが出来る理由
ウッドデッキやウッドフェンスを希望されるお客様の多くが気になる事。それは、木が腐ることやシロアリが発生する事。自然の素材だから仕方ないと思う反面、数年で腐ってしまうのはもったいないのではないか、と考えるのは当然のことです。 では、なぜウッドデッキは腐ってしまうのか。腐らせないで長期間きれいに保つ事は出来ないものなのか。 これまでに相談を受けて解体を行った他社製作の実例を踏まえて、腐るウッドデッキが […]
ウッドデッキやウッドフェンスを希望されるお客様の多くが気になる事。それは、木が腐ることやシロアリが発生する事。自然の素材だから仕方ないと思う反面、数年で腐ってしまうのはもったいないのではないか、と考えるのは当然のことです。 では、なぜウッドデッキは腐ってしまうのか。腐らせないで長期間きれいに保つ事は出来ないものなのか。 これまでに相談を受けて解体を行った他社製作の実例を踏まえて、腐るウッドデッキが […]
庭に置く小さなウッドデッキや縁台、濡れ縁、ベンチなどは、ホームセンターでも手軽に手に入るのですが、大きさや素材を選ぶことは出来ません。多少小さかったり、高さが低かったりしても、そこは諦めるしかありません。 また、購入後は自分で車に積んで持ち帰るので、軽量化と省スペース化が必須です。その為か、かなり華奢に出来てるものも多く見られます。 アトリエタムロで制作するものは、当然の事ながら自由に大きさや高さ […]
ざっくりと2通りと言ってみましたが、もちろん、ウッドデッキの材料は多種多様。 でも、ここでは、アトリエタムロが基本的に採用している2通りの材料に絞って考えてみます。 では、なぜ2通りだけなのか。 これは、コストや耐久性、メンテナンス性に素材感など、いろいろな要素を比較した結果が2通りになった理由です。 この文章の最後にその事についても少し触れたいと思います。 ウッドデッキを設置するに当たっては、い […]
ウッドデッキ施工前のアプローチ空間は、タイル張りのポーチと少し勾配のある通路で、通路の幅は90cm弱と狭く、杖を使って歩く高齢のご主人には少々歩きにくい場所でした。 また、住宅に付随した幼稚園には毎日大勢の子供と大人が通うため、玄関前の狭さが深刻な問題になっていました。 ウッドデッキと言えば、リビングから直接出られる屋外空間。が一般的ですが、例えば、玄関先のアプローチ空間に設置するのもおすすめです […]
海のイメージが強い葉山ですが、ここは周囲を小高い山に囲まれた静かな住宅地。その一角に杉材を使い、大らかな空間をもった家を計画しました。 造園計画は建物の設計時からイメージを重ねてきました。「田舎の庭」をコンセプトとした庭には、大きな家庭菜園が作られ、どこか懐かしい雰囲気を感じる事が出来ます。