ビジネスインクジェットって。
- 2015.11.18
- アーカイブ
長年使ってたA4複合機が壊れ、
ついには電源も入らない。
仕方ないので、A3プリンタ1台で
頑張ってますが、スキャナー未搭載。
前に使ってたA4スキャナーを出してきて、
使うか。しばらくは。
でも、A3プリンタもそろそろだよなあ。
それに、A3が一発でスキャンできる
環境が欲しい。
いつも、手描きA3の図面やスケッチを
A4で分割スキャンして、それを
Photoshopで結合してる。
不便です。
とっても。
時間ももったいないし。
そして、もうひとつ。
今までのインクジェットプリンタで
ものすごく不満だったのが、染料インク。
基本的に、インクジェットプリンタは
染料インクがほとんど。
印刷品質は良くても、水に弱い。
図面も名刺も、濡れるとインクが染みだして
読めなくなっちゃう。
やはり、レーザープリンターしかないか。
でもでも、A3のカラーでスキャンできて
レーザーって言ったら、もうこれは、
会社のカラーコピー機じゃん。
高価、デカい、電気代高い、トナーも高い。
そんな悩みを解決するのが
ビジネスインクジェット。らしい。
↑ 結局、インクジェットなのか。
水が染みちゃうのは?
顔料インクを使ってる機種ならば
水に強いし、家庭用よりインクも割安。
A3スキャナもコピーもFAXもついてるし、
そこそこ早いらしい。
↑ これしかないか。
割りと安価、コピー機より全然小さい、
レーザーより電気代安い、インクも割安。
ちなみに、価格的には2万~3万円台で
ありますぜ。
これでコンビニに行かなくてもA3を
スキャンして、コピー出来るのかあ。
色の再現性はどうなんだろう。
ま、そんなに高画質じゃなくてもいいし。
一度、水彩やマーカーで着彩した
淡いトーンの庭の図面を
試しスキャン~出力してみたいな。