庭で楽しむ家庭菜園
家族で楽しむ庭の中に、家庭菜園を作って野菜を自給出来たら楽しそう。
とても健康的だし、何より安心安全な野菜がいつでも食べられる。
昨今、家庭菜園の注目度は上昇傾向で、家庭用の小型管理機(耕うん機)も売れているようです。
健康志向と屋外での楽しみが合わさって、ホームセンターの苗売り場はいつでも賑わいを見せています。
家庭菜園については、大きい畑から小さなプランターまで、様々なシチュエーションで野菜づくりを体験してみて、いろいろ思っていることがあります。
また、実際に庭の中で家庭菜園を始めて、継続されているお宅も、止めてしまったお宅もあります。
成功例や失敗例についてもご紹介出来ればと思います。
1. 家庭菜園で一番大切なのは
庭で作物を栽培する。ここで一番大切なこと。それは。
いや、一番がたくさんあって困ってしまいます。
様々な要素、環境、条件がうまくいって、初めて良い畑になります。
とは言え、野菜づくりを仕事にする訳ではないので、あまり難しく考えたくはない。
また、菜園と言ってもあくまで庭の一部。魅せる菜園を心掛けたいところです。
自然志向だからと雑草が蔓延った乱雑な菜園は、庭としての美しさに掛けてしまいます。
なので、最低限、頭に入れておきたい要素をご紹介いたします。
① どんな規模で
ベランダ菜園ならプランターが現実的。庭でやるなら畳一枚分程度か、
もっと大きな畑にするか。
まずはどこでどんな規模で始めるかを検討します。
作りたい作物によっても、つくる量によっても規模が決まりますが、
まずはどのくらいの大きさの畑を作れるか、
そしてそこではどんな作物が作れるのかを考えます。
大きな畑にすればする程、必然的に管理に要する手間や時間も増大し、
苗や肥料の購入に必要な出費も同じように増えます。
あくまで、身の丈にあった規模で始めるのが基本です。
初めは小さくスタートしましょう。
② どんな環境で
庭の一角に家庭菜園をつくるとして、どんな条件が理想的か。
言うまでもなく、日当たり良好で風通しが良く、家の中からでも様子が確認出来るような場所。
更に言うならば、日常の生活動線の範囲内にあることも大切です。
生活動線の範囲内、というのが大きなポイント。
普段、目に入らず、わざわざその場所に行かなければ様子も分からないし、
世話も出来ないような場所にある場合、どうしても存在を忘れがちになり、
気付いたら雑草が蔓延り作物が枯れていた、なんてことになり兼ねません。
日照等の自然条件はもちろんですが、常に意識できる場所に作ることをお勧めします。
③ どんな土で
野菜づくりで重要なのが土づくり。分かっているようで、とにかく奥が深いのが土づくりです。
◯庭土をほぐして肥料を混ぜただけの畑。
◯庭土を撤去して畑土に入れ替えた畑。
◯庭土に腐葉土や堆肥などを混ぜた畑。
この他にもいろいろな土作りが考えられますが、そもそも当初の庭土がどんな土なのかによって大きく異なります。
一番簡単なのは、家庭菜園に適した配合をされた用土を購入して使うことです。
そこそこの成果が期待できます。
しかし、どうせなら、自分なりの土づくりを探求してみるのも楽しいと思います。
④ 畑のかたち
農家の畑を思い出してみると、高いところと低いところが波のように連続していて、
高いところに野菜が行儀よく並んでる。そんな感じでしょうか。
この波のような部分を畝(うね)と言いますが、この高さや幅は作物によって違います。
また、農家の畑で土を観察すると、ちょっと感動的です。とてもフカフカで、いかにも野菜が育ちそうな土。
表面だけじゃなくて深い所まで軟らかい。
ここが大切なところです。家庭菜園も同じ事。深い所までフカフカで野菜が喜ぶ土でなければなりません。
これを庭で実現するのは結構大変なのですが、ひとつ良い方法があります。
「レイズドベッド」という形式。
簡単に言えば、庭の地面の上に畑を載せるイメージ。
木製の囲いを作り、その中をフカフカの土で満たす。高さは30cm以上あると完璧です。
この方法は、土づくりをやりやすくするばかりか、水はけの良さ、作業性の向上、庭と菜園を明確に区切れるなど、多くのメリットがあります。
2. 何を育てたら良いか
畑の形が出来たら、いよいよ野菜を育てます。
どんな野菜が良いのだろうか。
初めのうちは、とりあえず売ってる苗の中から好きな野菜を選んで、かなり多めに購入したりします。
畑の規模に対して、適正な苗の量なんて分かりませんので、キュウリとトマト、ナスにピーマンを3ポットずつ。
あと、トウモロコシのタネを1袋。畳一枚分の畑にこの量。かなりの恐ろしさです。
購入前に、お店の方に相談しましょう。
出来れば、ホームセンターの園芸コーナーよりも、地域の種苗店で購入すること。
地域の特性や育て方、おいしい食べ方も教えてくれます。
個人的な感想ですが、例えばキュウリを育てる場合、1株で十分楽しめます。
1株のキュウリでも毎日食べないとすぐに大きくなり過ぎてしまいます。
ちなみに家庭菜園でも、上手に作れば1株で30本以上のキュウリが収穫出来ます。
また、最近では地域の伝統野菜が注目され、少量栽培されています。
せっかくの家庭菜園、スーパーで手に入らない野菜を育てるのも楽しいと思います。
家庭菜園の話題、細かい部分は省略していますが、文章がどんどん長くなってしまいます。
まあ、それだけ奥が深く、面白いからなのだと思います。