お釈迦様を祝おう。
- 2016.05.09
- アーカイブ

地域の役員になったので
結構、いろんな行事の仕事がありまして。
今日は花まつり。
お釈迦様の誕生を祝う日。
↑ 花御堂の屋根を花で飾る。
準備が大事。
地域のお寺に子供たち集まる。
で、花御堂に花をくっつけるお仕事。
↑ 花御堂完成。なかなか派手。
このあと、お釈迦様に甘茶をかける儀式。
お寺の行事、ちょっといいなあって思う。
ところで、先日施工した「ホタルを増やそう水路」
近所の小川からカワニナを持ってきて
水路に放流したのですが。
↑ 本日の水路。
なんだか、水面に油みたいなものが。
油膜状のキラキラしたのが浮いてる。
↑ まずいよ、これは。
早くも水質悪化。
しかも、油が。
何で油が入ったんだろか。
結局、触ったり、匂いを嗅いだりした結果、
これは油じゃなくて鉄の酸化被覆のようです。
鉄分の多い湧水だと出てくるらしい。
もちろん、水質的にも問題なく。
水の中にはたくさんのカワニナ。
元気に育っておくれ。