ヒノキも良いけど杉が好き。
- 2016.11.16
- アーカイブ
ヒノキは上等、杉は中等、
みたいなイメージが今でもありますが。
個人的には杉が好き。
使われる場所によってはヒノキを
選ぶ場所もあるけど、杉の風合いが
良いし、価格の面でもメリットあるし、
何よりも、地域には杉がいっぱい。
使わない手はないでしょ。
↑ きれいな梁材。
きちんと管理された山で、
しっかりと品質を維持して
商品になった杉材はほんと美しいです。
久々に、杉を使った建築、やりたいな。
↑ 我が村にある地域材を使った施設。
近くの村の杉。
シンプルな切妻屋根に越屋根。
↑ 外壁は土っぽいけどモルタルクシ引き。
↑ これも地域材を使った施設。
OMソーラーを載っけて
なかなか快適。
街の中にあるモデルハウス。
2つの施設、かつて仕事してた事務所の作品。
実施設計の図面を描かせてもらいましたが。
なかなか大変な仕事だったなあ。
時間無いし、図面多いし。
明日、この2つの施設を
陛下が見学されるみたいです。
すごいな、かつてお世話になった事務所。
おかげで、木造建築が本当に好きになりました。
小さな村に天皇皇后両陛下がご滞在中で、
ちょっと不思議な気分がします。