ウッドデッキ

3/3ページ

マンションのベランダを彩り豊かな庭にする

様々な制約や厳しい環境的な条件があるために、マンションのベランダに心地よい庭をつくることは難しいものです。 風などに対して安全性を確保する必要があるし、隣近所への配慮も大切。何より、マンションの管理組合などで禁止事項を定めている事も多いので、事前に調査をしておく事が大切です。 それらを踏まえた上で、ベランダガーデンをデザインしていきます。今まで使いみちのなかったデッドスペースを生かしたり、美観上好 […]

庭の雑草対策は、結局何がいいのか

庭が広いのは良いけど、毎年春から秋まで雑草との戦いが続くと思うと、もう嫌になってしまう。多かれ少なかれ、どなたでも感じることだと思います。 雑草との戦いも人によって様々です。地道にコツコツと除草作業を続ける人、我慢の限界まで放置して一気に片付ける人、除草剤を満遍なく振りかける人。どの方法もあまり楽しい作業ではありません。出来ればやりたくない。 では、雑草との戦いを楽にするにはどうすれば良いのか。そ […]

玄関先をウッドデッキに

ウッドデッキ施工前のアプローチ空間は、タイル張りのポーチと少し勾配のある通路で、通路の幅は90cm弱と狭く、杖を使って歩く高齢のご主人には少々歩きにくい場所でした。 また、住宅に付随した幼稚園には毎日大勢の子供と大人が通うため、玄関前の狭さが深刻な問題になっていました。 ウッドデッキと言えば、リビングから直接出られる屋外空間。が一般的ですが、例えば、玄関先のアプローチ空間に設置するのもおすすめです […]

暗かった庭を光あふれる庭へリフォーム

横浜市内の高台にある住宅街の一角。 既存の庭をリフォームして、新たな庭をつくる計画です。大きく育ったシラカシの生垣を撤去し、代わりにレッドシダー材の木製のフェンスによってプライバシーを確保します。 また、既存の庭で使われていたペイビングのレンガを再利用するなど、使えるものは出来る限り残すような計画にしています。

ウッドデッキをつくる前に知っておいたほうが良い2つのポイント

室内と庭をつなぐ半戸外空間であるウッドデッキ。日々の生活を楽しいものに変えてくれるばかりでなく、布団を干したり作業をしたり、様々な可能性を秘めている魅力的な空間になります。 しかし、目的や使い勝手、素材や作り方などをあまり考えずに作ってしまうと、使い勝手の悪い庭になるばかりか、全く使われない無駄なスペースになることさえあるものです。 あまり難しく考えることはありませんが、次の4つのポイントを押さえ […]

1 3